こんにちは。二階堂ハジメです。
今回は自宅に転がっていませんか、バランスボールについてお伝えします。
不安定なところに身を置く
ずっと前に妻がバランスボールを買ったのですが、買っただけで部屋の片隅に転がっていました。よくあるやつです。
なんだがもったいない気がしていて、使い道を考えていたのですが、思いつきました。
PCの作業の椅子に使えばいいのかなと、これなら自然に使えます。
テレビで大手IT企業の従業員がデスクワーク時に使っているのを思い出したのです。(随分前の話ですけどね)
早速、空気を補充して、今日から使っていますが、10分と座らないうちに、腰のあたりが疲れてきました。
座るだけで効果があるらしいので、バランスボールがはぜるまで使ってみます、笑。
こんな効果があるらしい
- 平衡感覚が身につく
- 体の歪みを整える
- インナーマッスルを鍛えられる
等々、座るだけで?と疑ってしまいますが、このブログもバランスボールに座って書いていますが、結構キテます、汗。
続けることで効果があるんじゃないかと感じています。
敢えて不安定なところに身を置いて(大げさ?)みて感じたのは、不安定でも自然に体が整えようとしてくれること。
人生も一緒で、怖いけど敢えて不安定な場所に身を置いてみることで、新しい自分の発見、自信に繋がるかもしれませんね。
自宅に転がっていたバランスボールからも学びはあります。
バランスボールを使用感の続報お楽しみに!
二階堂おすすめの購入サイト
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂さん、こんばんは
イシザカです。
バランスボールをPCに向かう時の
椅子代わりに使う!
以前、私やってました(笑)
結構効果を感じましたよ!
バランスボールの空気が抜けてしまって
残念ながら使えなくなってしまいましたが・・・
体幹は鍛えられるしPC作業もできるで
一石二鳥ですからね!
是非、バランスボールが使えるまで
使ってみて下さいね、
私もまた復活しようかな!?
応援のポチ完了です!
イシザカさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
バランスボール、効果ありそうですね!
継続は力なり、ということで、
壊れるまぜ続けてみます。
今後もよろしくお願いします。