以前「ミッションはお持ちですか?」という記事を書いたのですが、まだ決めきれていませんでした。
もう少しブログを書き続けてからと思っていたんですが、随分時間が経ちました。
スポンサーリンク
ブログのタイトルを変更する?
「うつ病だったサラリーマンがアフィリエイターになって月収100万円へ挑戦!」というブログでやっていますが、このタイトル、無意味に感じています。
もう少しインパクトのあるタイトルにしないとアクセスも集まらないし、なんて考えてるうちに、実は目標がお金(月収100万円)になっているのっていいのだろうかと思うようになりました。
月収100万円が目標になってしまうと、それは単なる結果でしかないわけで、どんなサービスをお客様に届けて月収100万円にするのかが抜け落ちてました。
なので、アクセスの集まらないブログとなっているんだと感じています。
月収100万円が目標になってしまうと、儲かればよいだけなので、押し売り感が強くなる、無理やり売り上げればよいということになる。
まずは「自分にしかできないサービスを使ってもらうこと」が使命であり、その結果、売上があがる。
自分はこれだけのサービスを提供できるから、これだけの売上があがると予想できるみたいな順序かなと思うのです。
○:サービス→売上
×:売上→サービス
こういう目標を掲げている会社は素敵です。
うん、自分は順序が間違っていた。
売上は良いサービスが提供できたかの判断材料の1つでしかないですね。
ブログの目標というよりも、自分の使命もあいまいな自分。うわー、やばい。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。