昨日は仕事が忙しすぎて、ブログを書けませんでした。
とは言え、何本か記事をためてあるので問題ないと言えば問題ないのです。
こういう時のためにあるわけですし。
なんだこの気持ちは。
でも、書けなかった自分に対して罪悪感や、明日も書けなかったらどうしようとかいう恐怖を感じたんです。
習慣とは恐ろしいなぁと思ったのでした。習慣を破るとズルズル行きそうな弱い自分がいるような気がして。
ということで、本日はブログを書いています、笑。
習慣というテーマで、さらに話題があります。
転職活動していたのですが、ついに内定をもらうことができました。
来週、給与交渉して納得がいけば、晴れて転職です!といいたいところですが、ここでも習慣の恐ろしさが・・・。
それは、15年も同じ会社で働いていると、この会社にいるのが普通になってきていたんです。
誰がどこで働こうと、いつ辞めようと自由だという自分もいながら、いざ辞めようとすると、みんな困るかなとか、新しい会社でうまくやっていけるかなとか、弱気になってしまうんです。
習慣を変えるってホント、ちからがいるんだなぁとあらためて思うのでありました。
でも、今のまま行ったら、今の延長線上の未来が待っているだけ、行動しないと何も変わらない、レールが変わらない、というのはわかっているのですが、なんだか割り切れない気持ちでいっぱいです。
仕事が嫌ではなかったので。
でも、追い詰められたシステムエンジニアが、良い製品を作れるとは思えないのです。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
こんにちは。
先輩頑張っておられますね。
これからよろしくお願いします。
応援ポチ完了です。
瀬川さん、はじめまして。
応援ありがとうございます!
よろしくお願いします。