ニュースをテレビで見ていると、嬉しい気持ちにならないです。
スポンサーリンク
嬉しい気持ちになるとすれば、スポーツのニュースくらいですかね。
なので、ニュースを見ないようにしています。
見たり聞いたりすることって自分の中に入ってくることなので、自分を作る要素となってきます。
食べ物が体を作っていくように、見たり聞いたりすることは、心になっていくのでしょう、たぶん。
そう考えると、見聞きすることも自分で調整していく必要があると思いました。
周りから影響を受けることって多いですから、どうせなら良い影響を受けたいですよね。
嬉しくなるような話題ってニュースでやらないし、ニュースってネガティブな話題ばかりで、メディアが情報を操作していないかなと疑ってしまったりするわけで。
なので、ニュースを見るよりも、Amazonで映画を見ていることが多いですね。
この週末も見たいテレビがなかったので、映画を4本見ました。
情報を受け身で受けるよりも、能動的に自分で選んでいったほうがいいですよね。
たとえ受け身で受け取ってしまった情報でも、知らなうちに影響を受けてしまっているはずですから、注意が必要です。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。