英語学習のために、お気に入りのYouTubeを見ていたら、シアトルのマイクロソフトで働く日本人が紹介されていました。
スポンサーリンク
純日本人でも情熱があればここまでできる的な内容に自分には思えました。
情熱があれば、英語も話せるようになるし、意見も言える。
うん、そうなのです。
情熱を伝えるためのツールの1つが英語なので、できるようになるんですよね。
英語が目的ではなく、一つの手段となっているので。
ただ英語を話せるようになりたいと思っているだけでは、成長はしないことはないけれど、遅いんでしょうね。
そんなYouTubeを見ていると、パッション、情熱ってだいじだなと思ったわけです。
果たして自分のパッションは何なんだ。
生まれてこれまでそんなものを感じたことはなかったように思うのです。
忘れているだけかな。思い出したい。
きっと自分の中にあるのだけれど、思い出せないな。
奮い立つ何かがあるはず。
My passion is …
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。