営業のあのグイグイくる感じがどうも苦手で、関わりたくないのです。そう思ってしまったら、ひいてしまいます。
聞きたくないのに聞かされる、帰りたいのに帰れない的な、笑。
逃げ場を失うといいますが、外堀を埋められるといいますか、嫌いなんです。
自分でコントロールできなくなっちゃいますから。
そんなのバッサリ断ればいいのにと思いつつ、できないでいることも多かった、泣。
でも、今はすこしは改善したかもしれません。
こういった自分の実体験から、営業に対して嫌な思いがあるので、自分から他人に対してもグイグイいかないようにしています。
消去法的に技術職を選んだのもそういうことです。営業が嫌だからです。
なので、おとなしいと見られたり、消極的を見られたりするのでしょうね。
それはそれでいいのですけどね。
実はぜんぜんそうではないのです、笑。
相手の思う自分とホントの自分はまったく違うものです。
どう見るかは相手次第なので、自分とは関係ないこと。
とは言え、自分かいいものを作って、それを売ろうと思ったときには営業というか、提案するという行為が必要になるんですよね~。
あ、嫌いではなく、苦手なだけか。自分のしてほしくないことをしてくるので、嫌いなのかな。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント