この12月でオンライン英会話を始めて一年です。
最初はおっくうだったり、緊張したりしていたのですが、今ではけっこう楽しみになっています。
レッスンの最初にレッスンに関係ない会話をするのが通例になっているのですが、そこでのたわいもない会話のほうがレッスンよりも楽しいのです。
フィリピンの先生は日本に興味がある人が多いので、話題に欠かないといいますが、こちらのスキル不足もあるので、会話が途切れないとまではいかないのですが、そこそこいい感じです。
このところレッスンの前にビールを飲んでおくことで、よりいっそう楽しく話せています、笑。
自宅でできる英会話ですので、こういった自由度もあります。
人見知りに私にとっては、他人と仲良くなるのはハードルが高いのです。
一対一でしゃべることができるので、レッスン中は先生を専有できるというのは自分にとってはすごくありがたいサービスなのです。
この1年で英会話のスキルが上がったのかはわかりませんが、少なくとも英語アレルギーみたいなものは少しずつなくなっているような気がします。
オンライン英会話について、最初のころ、こんな記事を書いていました。
何事も最初はめんどくさいと感じることもある、しかし、ある程度続けないと見えてこないものもある。
続けるか止めるかは、すぐ判断できないので、感触をつかんでからだと思います。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント