妻がずっと調子が悪いので、できることは自分でやるようにしています。
このところ思うのは、自分でやってしまっていいのかということ。
逆に無言のプレッシャーを妻に与えていないかという心配です。
心配性なので、心配しすぎだとは思うのですが、、、、。
仕事へ行く前に掃除、選択、夕食の下ごしらえ等々、家事をこなして家を出る毎日。
週末も同じく、平日以上に家事をこなしているのです。
夫婦で役割分担をしたいのはやまやまなのですが、できないので仕方なくやっていたら、仕事と両立できてしまっている自分もいて。
そつなくできてしまっている自分を妻から見たらどう思うのだろうとふと思ったのです。
家事は嫌いではないので、専業主夫になりたいのですけどね・・・。
それを言うと喧嘩になるし、、、。
時々言ってしまう小言から、妻がなにもできない価値のない人間だと思わないといいのだが・・・。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント