こんにちは。二階堂ハジメです。
今回は知人の勤めている会社がブラックだった件についてお伝えします。
これぞブラック企業!
自分は会社に行きたくない、休みたいためにうつ病になったと思っています。
なので、病気になった原因を会社にするのではなく、あくまで、行きたくない、休みたいという目的でうつ病になったのです。(と思っています)
やっと、うつ病を克服できたので、冷静に周りを見たわすことができるようになりました。
最近、周りでいろんなネガティブな出来事が多いのに気付きました。
周りの知人に起こった事例でも、
- 退職決定後に有給休暇が取れない
- サービス残業せざるを得ない
- 昇進予定が子供が生まれたのが理由で昇進できなかった(女性)
- 診断書を受け取ってもらえない
- 仕事中に発狂し救急車を呼ばれる
- 精神的なダメージを受けて休む
- 連夜いじめを受ける
- 成果を横取りされる
まだまだヤバそうなことがあるのですが、ざっとお伝えできるのはこれくらいでしょうか。(違った位置で見ると、違った見解なのだとは思います)
うーん、リスト化してみると、パワハラ、モラハラ、マタハラのオンパレードだったことに気付きました。
こんなことが現実に起こっているのかと耳を疑います。
嫌なら辞めてしまえばいいのですが、仕事が嫌いなわけではないから辞めないと知人の一人は言います。
「ふむふむ」と知人の話を聞きながら、これらはすべて対人関係から起こる問題ばかりだなぁと思う日々。
この状況をどう見るか
自分もうつ病になったおかげで、真剣に自分の力で稼ぐ方法を模索するようになりました。
会社に頼らなくても、自分で稼ぐことができたら、いつでも辞表を出せますから。
視点を変えてみる、
自分が会社の一部
↓
会社が自分の人生の一部
こう考えると、少し楽になりませんか。
人生の一部分である会社が無くなったって、やっていける力を身に付けることにお金を使っています。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント