こんにちは。二階堂ハジメです。
今回はGmailで送信してしまったメールを取り消す方法についてお伝えします。
送信取り消しできるなんて!
普段からGmailを多用している二階堂ですが、ついに送信を取り消しできるようになりました。
Gmailの設定画面の全般タブの下の方に、「送信取り消し」の項目があります。
取り消しできる時間が「5秒」、「10秒」、「20秒」、「30秒」と設定できます。
私の場合は「30秒」に設定してみました。
過去に戻れるなんて、タイムマシーンに乗った気分ですね。
さっそく、テストで送信してみました。
取り消しできますね。
取消をクリックしてみると、取り消しされたメールは「下書き」に移動しますので、また書き直せます。
そそっかしいところがあるので、取り消し機能は非常にうれしい。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂さん
こんばんは。
五平太です^^
知りませんでした!
というか、
そういうことに
頭がまわっていませんでした!
送信取り消しが
できるなんて^^
やっぱり、
知ろうとする姿勢
なぜなんだろうという
姿勢
こんなふうに
できないかな、と
考える姿勢が
大切なんですね^^
ぜひ、二階堂さんの
学びの方法を
教えていただきたいです^^
今後ともよろしくお願いいたします。
応援しながら、帰ります^^
五平太さん、おはようございます。
この機能、前からあったらいいなと思っていたので、たまたま自分のアンテナでキャッチできたようです。
情報の熱いうちに記事にしようと思い、書いてみました。
今後もよろしくお願い致します。