こんにちは。二階堂ハジメです。
今回は危機を感じて再認識するについてお伝えします。
命の危険を感じてわかったこと
先日、嫁の胸にしこりが見つかりまして、本人よりも自分が心配してしまいました。
「しこり」と聞いてすぐに「がん」→「死ぬ」と考えてしまったのです。
死ぬとは限らないのに、つい最悪の事態を想像してしまうものなのですね。
それに伴って、後悔、心配する・・・
- どうして楽しく過ごしてこなかったのか
- 一人ぼっちになったらどうしよう
- 手術代はあるのか
結果、悪性のモノではなく、まずは安心したのですが・・・。
こういう時にならないと、自分にとって何が一番大事なのか考えないですね。
今回はじっくり考えてしまいました。
自分にとって何が一番大事か、それは、
- 家族と過ごす時間
でした。
実は普段から「家族と過ごす時間」を大切にしようとは思っているのですが、実際大切にしているか、と問われると、「できていない」のです。
家族と過ごす時間を大切にするために仕事をしているのに、仕事をすればするほど、家族との時間がないがしろになっていくことを実感しています。
家族のためを思ってやっている仕事が、いつもまにか家族を犠牲にしている、そんなことってありますよね、そんな矛盾に気づいてがっかり。
それを払拭するために、アフィリエイターとして独立しようと決心したのです。
家族と過ごす時間を大切にするという目的のために仕事という手段をとる、仕事することが目的ではない、今回の一件で再確認できました。
目的と手段を混同してしまい、何が一番大切なのかを忘れてしまう、情けない、泣。今回の一件がそれらを振り返らせてくれました。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂さん
ナミです。こんばんは。
奥様、心配でしたね。。
悪性じゃなくて本当に何よりです。。
自分にとって大切なものは何か?
それを大事にできているか?
僕自身も見失いかけていたので
二階堂さんの記事を読んで
すごく胸を打たれました。
何のためにアフリィエイトをしているのか?
今一度自初心に帰り
再確認して前に進んで
いきたいと思います!
貴重な記事を書いていただき
ありがとうございました!
応援完了です。
またご訪問させてください。
ナミさん、おはようございます。
記事を読んでいただきありがとうございます。
コメント&応援ありがとうございます。
何が一番大事なのか、
定期的に振り返ることが、
必要だと認識しました。
今後もよろしくお願い致します。