こんにちは。二階堂ハジメです。
今回はおきてがみのバナーの下に訪問者様名を表示してみるについてお伝えします。
おきてがみをご存知ですか?
おきてがみ[OKITRGAMI]とは無料のブログパーツで、バナーをクリックするだけで、手軽に訪問しましたよという足跡を訪問先につけられるシステムです。
無料で使用できますので、興味のある方は下記リンクから登録して設置してみてください。
設置方法がわからない方はここをクリックして質問くださいね。
おきてがみはずいぶん前から使っていましたが・・・
おきてがみはずいぶん前から使っていましたが、設置していただけで、本格的に活用するようになったのは、つい最近です。
他のサイトを見ていると、おきてがみのバナーの下に、訪問者名が表示されているではありませんか。(おきてがみを使っている人だけですが・・・)
サイトを訪問したときに自分のハンドル名が出るなんて「イキ」な感じがしたので、自分のサイトでもやってみることにします。(私の場合、おきてがみに「二階堂ハジメ」と登録しているので、「二階堂ハジメ」と表示されます)
JavaScriptを使用したブログパーツタイプで設置した場合にのみ使えるようですので、注意が必要です。(=JavaScriptを使えないサイト・ブログでは使用できないテクニックです)
私のサイトのようにWordPressなら大丈夫だと思いますよ。
以下のタグをバナー下に挿入します。
<div class=”okitegami_welcome_default”>
ご訪問ありがとうございます!
</div>
<div class=”okitegami_welcome_members” style=”display:none”>
<strong>#HANDLE#</strong><br />ご訪問ありがとうございます!
</div>
おきてがみを使っていない方には
「ご訪問ありがとうございます!」
と表示され、
おきてがみ使っている方は
「○○さん、ご訪問ありがとうございます!」
に切り替わります。
メッセージ部分や文字のスタイル等はお好きなものに変更できます。
もし「こうしたいけど、やり方がわからない」という方は、わからない方はここをクリックして質問ください。アドバイスできます。(もちろん無料です)
設置が終わると下図のようになります。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント