こんにちは。二階堂ハジメです。
今回は過去にできなかったからと言って、未来もできないわけじゃないについてお伝えします。
自分に対して褒め上手になる
よく私は、過去にできなかったら、未来もできないんじゃないかと錯覚して、不安で不安で仕方なくなってしまいます。
ムチャぶりされた時や、仕事がたくさんのとき・・・などなど。
経験がないからできないと思ってしまうのです。
経験がないからできないというのは、違うということ。
でなければ、何もできるようになりません。
過去(特に子供時代)を思い出すと、できるようになったことがたくさんあったはず。
例えば、
- 自転車に乗れるようになった
- ボールを投げられるようになった
- ボールをキャッチできるようになった
- 逆上がりができるようになった
等々、できるようになったこと、たくさんありますよね。
忘れているだけなんです。
できる可能性はあるということを。
練習するという工程があったのを忘れているのです。
練習しなければ、未来も過去と同じ結果です。
まずやり始めて、練習し続けるってことをよく忘れてしまいます、汗。
大人になると臆病になるのでしょうか、失敗したくない思いが強くなるのでしょうか、なかなか自信が持てないんですよね。
そんな時には、子供時代を思い出してみるといいかもしれません。
子供の頃は夢中でやってるだけでしたね~。
ムクムクと自信が湧いてきました。
まず自分を褒めてみる、から始める。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント