こんにちは。二階堂ハジメです。
今回は僕の人生は僕の人生だったかについてお伝えします。
自分の人生を自分で選択してきたかな?
子供の頃から流れに逆らわず生きてきてしまいました。
なので、つまらない人生だと思うことが昔からよくあります。
理由は、自分で自分の人生の選択をしてこなかったからなのかなぁと思っています。
どことなく自分の人生なのに他人任せなような気になっています。
自分に自信がないのはこのためか・・・。
流れに逆らわずにしたことを自分で決めてきたといえばそうなんですが。
このままプカプカ浮いた感じで、人生を終えていいのだろうかと、不安になったりもするんですよね。
贅沢といえば贅沢な悩みです。特に不満はないわけなので。
いわば、一本道をそのままそれずに歩いてきました。立ち止まることはあったが・・・。
最近、ある絵本を読みました。大人になっても絵本は読めるものですね。
ある青年が、遠くに行くためにバスを待っているのですが、のんびりバス停でバスを待っていたのですが、いざバスが来ると満員で乗れなかったのです、すると青年は、歩いて目的地へ出発しました、という話。
同じ目的地に行くにも、いろんな行き方があるのだと思った絵本でした。
おそらく、自分はバスに乗ってここまで来たのだと思いました。
でも、この先は違う手段で目的地を目指してもいいのだと感じています。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂さん
こんばんは、五平太です^^
日本は戦後長い間
レールの通りに生きることが
人生幸せになれるんだと
教えてきました。
今、日本は
そのレールが無くなりつつ
ありますね。
レールがないと
生きていけない人にとっては
きびしいですが
生き方なんて
無限大にありますよね^^
なんて言っている私は
いままでは、レールに乗っかって
生きてきました。
途中に一回だけ
途中下車して
独立しましたが
あえなく、7年で撃沈しました(笑
そしてまた
レールに乗って生きています。
家族を守るために。
ただ、その家族を守るためには
もう一本、自分自身で
レールをひかないと
いけないんですね。
そのおかげで
二階堂さんとも
出会えましたし
今のレールを
もっともっと、複線に
するために頑張りますね^^
いつも、わかりやすい
文章で記事を書かれていて
私は二階堂さんを
見習いたいというか
見習わなくては、いけません。
文章は大切ですから^^
応援しながら帰ります。
五平太さん、おはようございます。
いつも応援、コメントありがとうございます。
記事に共感してもらい、
うれしく思います。
今からの時代、
会社だけに依存していては、
不安ですからね。
別の収入の柱を早く作っておければと思っています。
私も五平太さんとの出会い、
感謝しております。
今後もよろしくお願いします。
二階堂さん、いつもブログ拝見しています。これからの社会にたいしての不安にはとても共感します。このままではいけない、と常に思うことが最近ではしんどくなったりする時があります。
でも、毎日ネットビジネスの成功に向かって歩んでおります。
暑い日が続きますので気をつけてお過ごしくださいね。
あ、今日はおもしろい記事がかけたかもしれない、と思って、二階堂さんにも読んでもらいたいので告知も含めてやって来ました。
応援ポチして帰ります。では、また~^^
りずむんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
共感していただきありがとうございます!
たしかにしんどくなることは多々ありますね。
継続が望む未来を作っていくのだと思います。
朝は結構過ごしやすくなりましたが、
まだまだ昼間は暑いです、気をつけていきましょう。
あとで、サイト見に行きます。
今後もよろしくお願い致します!