こんにちは。二階堂ハジメです。
前回はリンクの使い方とその種類についてお伝えしました。
今回は願望についてお伝えしようと思います。前回はHTMLの技術論で今回はマインドについてのお話です。
最近、気付いたことがあったので、お伝えしますね。(若干、インターネットビジネスの話とは脱線しますが・・・)
あなたの願望はなんですか?
突然ですが、あなたの願望はなんですか?
- インターネットで稼げるようになることですか?
- 社会的に認められることですか?
- 社会貢献することですか?
- 高級車、高級住宅などのモノを手に入れることですか?
- 家族や親しい人達との関係を良好にすることですか?
- 旅行などの経験を楽しむことですか?
- お金をもっとたくさん手に入れることですか?
- ダイエットなどをしてもっと健康になることですか?
- 自由な時間を手に入れることですか?
- 精神的な自由を手に入れることですか?
私もいろいろ願望があるんですが、思いついた時にevernoteに願望とその日付を書き込んでいます。(evernoteはマルチデバイス対応なので、インターネットがあれば、いつでもアクセスできて便利です)
書き込みを見てみると、日付が書いてあるので「あぁ、あの時こんなこと思ってたんだぁ」と懐かしく思います。(笑)
で、昔に書いた願望を確認してみると、叶っていることと叶っていないことがあります。
叶っていればいいのですが、叶っていないのはどうしてなんでしょうか?
願望の裏側にあるもの
叶っていない願望の裏側には実はその願望を受け取ることができないと信じている自分がいることに気付きました。
例えば、私の例で話しますと・・・、BMWに乗りたいという願望があります、ですが、裏でBMWみたいな高級車に乗る器はまだ自分にはないと信じていたんです。
乗りたいという願望があるのに、乗れないと信じている自分がいたわけです。真逆ですよね。
これではいつまでたってもBMWに乗ることはできないんです。
今はBMWに乗っているわけではないんですが、ちっとも今の状態(BMWに乗っていない状態)が変だとは思わないのです。
高級車に乗っている自分ではなく、高級車に乗っていない自分にしっくりきている=乗っていないのが普通だと思っているのです。
「あれ」って思いますよね。乗りたいという願望があるのにもかかわらず、乗っていない自分が普通だと思っているなんて。
自由な時間が欲しいと願っても、心の底では忙しい方がいいと思っている自分がいたりするのですね。
現実を作っているもの
どうやら現実を作っているものは、自分が知らず知らずのうちに信じていることのようですね。
これは気づきにくいですね。当たり前だと思っているのですから。
でも、信じていることが一旦わかってしまえば、それを徐々に変えていくのも可能だと思うのです。
願望を叶えるために
さて、それではどうやって願望を叶えればいいのでしょうか。
まず、自分の願望はなにかを認識し、自分が願望を叶えていることを信じきることです。
先程の私の願望の例で言えば・・・、
- BMWに乗っていて当たり前だと自分で思っていること
- BMWに乗っている自分をしっかりとイメージしていること
こういったことを信じきることで、願望を叶えるだけの自分の器ができあがってきます。
その器が自分にできてしまえば、自然に願望が自分に入ってくるのです。(絶賛実践中!)
※実はBMWの5シリーズツーリング(ワゴンタイプ)に乗りたかったのですが、5シリーズの全幅がマンションの機械式パーキングに1cm入らないことがわかり、急遽3シリーズツーリングに乗ることに願望を変更しました。(笑)
最後に
さて、今日はいつもと違う内容でお伝えしました。いかがでしたでしょうか。
左サイドバーに問い合わせのリンクを付けましたので、質問等を受け取ることができるようになりました。
ご質問がある方はどうぞ遠慮なく。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント