こんにちは。二階堂ハジメです。
今回はハロウィンについていけないについてお伝えします。
ハロウィンについていけない自分がいた
年々盛り上がってきているように感じるハロウィンですが、正直ついていけません、汗。
- 何がおもしろいんだろう
- 日本の行事ではないのに
- メディアに踊らされているだけ
- 単なるイベント
とか、冷めた目線で見てしまう自分がいます。
もともと外部からの文化をうまく取り入れることが得意な人種だとは思いますが、うーん、私は昔からこの手のお祭り騒ぎに弱いのです。
ハロウィンに限らず、クリスマス、バレンタインデー、ホワイトデー、母の日、父の日等、なじめないのです。(付き合い上、流される時もありますが・・・)
人それぞれなので、自分は自分、人は人ということでいいのですが、みんな考えが違っていて当然。
周りに流されず、一旦本質を考える癖をつけたいです。
自分がやりたいかどうかですね。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント