今回はサイトやメルマガを運営する上で避けて通れない文章についてお伝えします。
文章書くのが苦手な人って多いですよね、その辺のところをお伝えしますね。
文章書くの苦手です
よく周りの人からお聞きするのが、
- 私は文章書くのが下手なんです
- 私の文章なんて恥ずかしくて人に見せられない
- 私なんて文才ないから
- 私なんてセンスがない
などです。
このようなことをホントによく聞きます、実は私も思ってました。
しかし、今は苦手だと思っていないのです。なぜなら・・・
主観と客観の狭間
実は文章が苦手だと自分で勝手に思い込んでいただけでした。主観的に自分を見ていたのです。
主観とは辞書を見ると「自分ひとりの考え方」と出てきます。すなわち思い込みだったのです。
よく思い出してください。誰かに「あなたの文章下手ですね」とか「あなたの文章読みにくいですね」などど言われたことがある人ってあまりいませんよね?
例え言われたことがあったしても、その理由を論理的な説明付きで言われたことはなかったと思います。
要するに客観的に自分を見ることができれば、下手とは言えないのです。
それでは、なぜ、文章を書くのが下手だと思ってしまうのでしょうね。
それは、今までやってこなかったので、慣れていないだけ、自信がないだけなのです。
誰だって初めてやることは、自信がありませんよね。それが普通なんです。
「慣れていない=苦手」、「自信がない=苦手」ではないことを認識することが大事です。
文章が上手くなるには?
それでは、どうしたら文章が上手くなるのでしょうか?
慣れていない、自信がないことで苦手だと思い込んでしまったわけですから、まずは最初の一歩を踏み出しましょう。
毎日ブログを書けば、最初は書くのに時間がかかっても徐々に慣れていき、やがて自信につながっていきます。
はじめの一歩が大事ですね、0から1にするのは簡単なようで難しいかもしれませんが、0から1ができてしまえば、1から10は0から1よりも簡単ですよ。
文章は書けば書くほどうまくなっていきます。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂さん。こんばんは 長岡です
記事を読ませていただきました
文章を書く これは本当慣れてこないと
サクサク書けませんね
0から1このステップはどんなことにでも言えますね
自信がないから数をこなさいといけませんね
自分なりに得意な分野を見つけてみたと感じました
また来ますね
最後に応援させていただきました
長岡さん、コメントありがとうございます。
0から1にするって何にでも言えますね。
それなりに大変なのですが、やってしまえばなんのそのと思ってます。
応援ポチありがとうございました!
こんにちは、私も予約投稿で、ライティングに関して書きました。
人によって切り口や、書き方が違って面白いです。
応援ぽちもさせていただきました。また、訪問させていただきます。
鈴木さん、コメントありがとうございます。
文章作成も個性が出るところですね。
のちほどでブログ拝見させていただきます。
応援ポチもありがとうございました。