こんにちは。二階堂ハジメです。
今回は寝ている間は何しているんだろうについてお伝えします。
1日平均5時間寝ています
だんだんと睡眠時間が少なくなっているような気がします。年齢のせいでしょうか、笑。
寝ている間にふと目が覚めて思ったこと、それは寝ている間に自分は何しているんだろうと。
すぐにスマホのGoogle Calendarを開いて、メモメモ。(この記事にネタになりました)
メモしておかないと忘れてしまうんですよね、特に睡眠時は。
寝ている時は自分の意識はありません、起きると数時間経っているだけです。
1日の中で自分の知らない時間があるってことがすごく不思議に思えたのです。
普段は眠いから寝るのであってただそれだけなんですが、今日は不思議に思えたのですね~。
自分が知らない時間なので、ホントは宇宙人が来て、何かチップを仕込まれたり、実は自分は宇宙人で寝ている間は宇宙に戻って活動していたり、で、起きた時にはその記憶が消されているなんて映画みたいなことが実際に起きていたら面白いですね。
寝ている間は意識がないので、真実はわかりませんが、調べる方法があったら調べてみたいです。体は寝ているだけなんだろうけど。
自分の知らない世界がまだ自分の中にあるって興味深い。
一般の研究結果はこうです、みたいなデータではなく、自分が実際何しているのかが知りたいです。
ふと、不思議に思ったことを書いてみました。
ふと、不思議に思ったことをメモしておいてあとで調べてみる、なにかおもしろい発見がありそうですね!
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂さん、こんにちは!
スキマ時間にWEBライターをしているあとむです。
ブログランキングから参りました。
私も睡眠時間が短くなりましたよ!!
朝5時起きなので、少し昼寝をしています。
気が付くと、1時とか2時になっていますので、12時ぐらいには寝ようとしていますが・・・中々難しいですね。
ネタの件も、私はフセン紙に書いてますのでノートがフセン紙だらけです(笑)
応援完了
また伺いますのでよろしくお願いします。
あとむさん、おはようございます。
あとむさんのほうが睡眠時間短いです!
ほんとはもっと寝たいのですけどね~。
応援ありがとうございます!
今後もよろしくお願いします。