こんにちは。二階堂ハジメです。
今回は物欲なき自分についてお伝えします。
物欲はどこへ行ってしまったの?
以前ほど物欲がありません。服も車もいいなぁとは思うけど、どうしても欲しいとまでは思わない、あったらいいな程度なのです。
欲しくないものを買う必要はありませんから、「欲しくならない=お金を使わない」ということで、節約につながります、嬉。
ただ、どうして物欲がそれほどなくなってしまったのでしょう、と考えてみました。
実は少し前までは服や車を自分を表現するために使っていたのかもしれません。
こだわりのある服や車によって、よく見られたいというか、いわゆる外ヅラを良くしておくというか、見栄というか、他のひととはひと味違うんだという・・・。
このところ、自分を表現する方法が変わってきたので、服や車にお金を使わなくなった、自分を表現する方法にSNSやブログを使うようになったのが物欲減少の要因かと考えました。
ブログやSNSでは自由に自分を表現できる、自分の中身をよりわかってもらえる媒体です。服や車などの外側のモノで人は判断できませんし、されたくもないですから。
自分の中で表現方法(外から内へ)が変わったということですね。時代に流されているだけかもしれませんが、そういうことなのでしょう。
より豊かになっていると言えるかもしれません。
内面を表現することで、合わない人は去っていく、その空いた空間に、気の合う仲間が入ってくる。
本当に欲しいものだけが見えてくる。
本物だけが生き残っていく、そんな時代になってきた感じがします。嬉しいです。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂さん、こんばんは!
スキマ時間にWEBライターをしているあとむです。
ブログランキングから参りました。
私もこの頃は物に執着しなくなりました。
良い傾向なんだと思います。
ブログやSNSで表現できているからでしょうか??
今、マイブームで断捨離を少しづつしています。
必要なものだけが、手元に残り始めています。
応援ぽち
また伺いますのでよろしくお願いします。
あとむさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
執着しないと身軽がいいと思っています。
断捨離もおなじようなことですよね。
今後もよろしくお願いします。
はじめまして。栗丘まみと申します。
私は1年位前から断捨離を始めて、ありとあらゆる物を捨てました。
特に洋服はほとんど捨てましたが、少しづつ買い足してまた増えてしまいました。
ですが、アフィリエイトを始めてから物欲がなくなってきました。
どうしてなのかな~と思っていましたが、二階堂さんの記事を見て、なるほど「自分を表現する方法が変わった」からだったんだと納得しました。
応援ポチもしました^^
ずっとランキング上位をキープしていてスゴイですね。
また遊びにきます。
栗丘さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
断捨離、すっきりします!
「自分を表現する方法が変わった」って納得ですよね。
内面で勝負ですね。
応援もありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。