以前の記事で、使い切れないほどのお金があったらという前提で、欲しいモノ、やってみたいコトを書いてみました。
そういった状態になった時、はたして自分はどんな感情をもつのかな?
果たしてどんな感情が・・・(想像ですけど)
以前の記事を思い出してみると、こんなことを書いてみました。(おさらいです)
■欲しいモノ
- 大きすぎない欧州車
- 大きすぎない静かな環境のマンション
- 飽きこないシンプルな服
- 生産地のはっきりした安全な食べ物
■やってみたいコト
- もう働かなくてもいいんだと思いながら安心して暮らしたい
- 海外・国内問わずいろんなところの美味しいものを食べたい、飲みたい
- 海外・国内問わず転々としながら、暮らしたい
- いつも笑って暮らしたい
- やっぱりどこかで人の役に立ちたい(あれ?そうなの?)
これらを手に入れた時、自分がどんな感情なのか、妄想してみると・・・。
- 安心
- 感謝
- 幸福
- リラックス
- ワクワク
- 罪悪感
こんな感情が生まれるのではないかと思います。
一番最後の罪悪感は、必要ない感情かと思いますが、出てきちゃうんじゃないかと思います。
温かいものに包まれ、それを感じながら、迷いもなく、興味のあることに挑戦していけるワクワク感をもって暮らしている、そんなイメージですね。
ということは、今は真逆のところにいるのね。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂ハジメさん、はじめまして!
ヒロと申します。
ランキングからご訪問させて頂きました。
誰でも欲しいものややりたい事は
たくさんありますね^^
しかし、
それらを手に入れた時の感情がどうなのか
考えたことがなかったですね・・・。
おそらく同じような考えだと思うのですが
改めて考えてみたいです。
そこから何かがみえてくるのかも。
またお邪魔させて頂きます。
応援していきます!
ヒロさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
欲しいモノを手に入れた時の
感情まで考えられると
手に入りやすくなりそうな
気がします。
今後もよろしくお願いします。