嫉妬とは、
自分よりすぐれたものをうらやんだり、ねたんだりする気持ち
らしいです。
自分よりすぐれたものだと自分が思っているってことですね。
どうでもいいことなんて、うらやんだりしないですから。
ということは・・・
嫉妬はいいことだった!
自分にもできると思っている、やりたいんだけど、実際できていないので、うらやましく思ったり、ねたんだりする。
それって、裏を返せば、実は自分のなりたいもの、願望なのではないか。
それって、きっと自分でもできるのではないか。
なので、自分が何に嫉妬しているかと見ていくと、自分の気づいていていない願望が見えてきます。
それを認識して、認めてあげることで、無意識に自分が反応してしまっている感情を癒やすことができる、
自分の願望に気づき実現のために行動できると思うようになりました。
嫉妬って悪いものだと思っていたのですが、実はそうでもないように思うのです。
願望の発見のきっかけ、願望実現のための活力となってますから。
さてさて、じゃ、自分が嫉妬していることってなんなのか、思い出してみると・・・
- 自由に見える人(いろいろ縛られていると思っているので・・・)
- 手入れされた高級車に乗っている人(成功してると思えてしまう・・・)
- 決断して行動できる人(決断しても迷ってしまう・・・)
- 幸せそうな家族(???)
きっと自分でもなれる。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント