我が家では猫を二匹飼っているのですが、猫たちは基本、家から出ることはありません。
ペットホテル、病院等は別ですよ。
猫の唯一汗をかく場所はここ!
昨日は年一回のワクチン接種の日だったのです。
猫のうち一匹は野良猫保護施設からもらってきた猫(茶トラ)です。
人に捨てられた経験があるのか、とても神経質なのです。
なので、病院に連れて行く時は、かごに入れるのも大変、汗。
もう一匹は、イオンのペットショップで、妻が一目惚れして買った猫(メインクーン)ですので、人馴れしていて堂々としています。
性格は正反対なのです。
やっと本題ですが、猫の唯一汗をかく場所ってご存知ですか?
それは肉球です。
なんと汗をかくんですね~。
茶トラの神経質なほうは、緊張しているのか、かごの中が汗で濡れるほど緊張している。
病院の診察台に乗ったら乗ったで、診察台は汗でベタベタに。先生も驚くほど。
そうとう緊張しているのです。
いや~、知らないこともあるもんですね。
猫が汗だくになるなんて。
動物でもそれぞれ性格があって面白いですね。
汗だくになっている我が家の猫を見ると、負担かけてごめんね~と思うのもたしか。
緊張しすぎて疲れちゃうもんね。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂さん
はじめまして。
ブログランキングから
おじゃましました
キロルと申します。
わが家にも18年生きた茶トラが居ました。
病院は大嫌いでした。
でも、肉球の汗は気が付きませんでしたw
メインクーン可愛いですよね。
私も大好きですが、いまは猫はいません。
2匹と暮らしておられる二階堂さんが
羨ましいです♪
応援ぽち!完了です。
また、おじゃまします^^
キロルさん
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
キロルさんの猫は汗かきませんでしか。
うちの子が臆病なだけでしょうね、笑。
猫にはホント癒やされます。
猫記事また書きます。
今後もよろしくお願いします。