やりたいことは○の中にあるときいて、さて、○○になにが入るのでしょうか。
自分なりの答えは、「経験」です。
自分でやってみたことです。
その中にしか、本当にやりたいことはない、と思っています。
だって、やってもないことってホントにやりたいと思いますか?
単なる憧れや空想かもしれませんよ。
以前の記事「鏡の法則~自分にないものは見えない」で
空に飛行機が飛んでいたとしても、飛行機を知らない人には見えないんだと。
こんなことを書いていました。
認識していないと、何も見えない、イコール、やってみないとなにもわからないということなのかなと。
ということで、やりたいことを見つけるには、たくさんの経験を積むこと。
人付き合いや社会との関わりが、めんどくさいと思って、ずっとそういうものから避けて生きてきました。
そうやって若いころを過ごしてきたので、今でもやりたいことが見つかっていないです、汗。
後悔してもしかたがないので、これからはどんどん経験していきまっせ。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂ハジメさん、
初めまして!ikuraと申します。
>やりたいことは「経験」の中にある。
自分に、置き換えて見ると
始めたくなったものは、
誰かと話をしていてひょこっと出てきたこと
過去経験した事と繋がっていることが
多いです。
行動出来ていないことも多いですが
こうやって、過ごしている間にも
やりたいことが出てきます。
気づきをありがとうございました(^^♪
応援していきます。
ikuraさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
>誰かと話をしていてひょこっと出てきたこと
>過去経験した事と繋がっていることが多いです。
なるほど、それが
行動のサインかもしれませんね!
自分も気に留めてみます。
ありがとうございます!
今後もよろしくお願いします。