ダメダメスパイラルに陥っている。
ダメダメスパイラルとはなんでしょうか。
ダメなことを考えだすとダメばかり気になってしまうということ。
例えば、
- 部屋のどこがが汚れていたとすると、部屋中いろんな所の汚れが気になる
- 人の嫌いな点が気になりだすと、いたるところが嫌になってしまう
とまぁこんな感じです。
気持ちが落ち込んでいるときはこんな風になることも多い。
体が疲れているときなどもそう。
減点主義というヤツです。
減点しすぎたら、点数無くなります、笑。
こんな時は強引にでも気持ちを切り替えるか。
ダメを探すのではなく、逆に好きを探してみるとか。
スキスキスパイラルになるのかな。やってみるか。
- 部屋のどこがが汚れていたとすると、部屋中いろんな所の汚れが気になる
→汚れていたからといって困るわけではない - 人の嫌いな点が気になりだすと、いたるところが嫌になってしまう
→自分がそう思うのであって、その人とは関係ない
今日は意識的に、スキスキスパイラルで行ってみよう。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント