人生を変えたいと思っているひとは多いと思います。
人生を変えたいと思いながら、何年たっても変わっていないことひとも多いのでは?
自分もそうだった、でも今は違いますよ。
どうして人生を変えたいと思いながら変わらないのでしょうか。
それは行動していないからです。
思っているだけでは、何も変わりません。
以前にこんな記事を書いていました。
自分で書いたのかなぁ、すごいタイトルの記事だ、笑。
現在の生活の延長線上にない未来を描きながら、何も変えようとせず過ごしているのは、ある意味、精神病だと聞いたことがあります・・・
要は思っているだけでは、未来も思っているだけの現実があるだだけ。
変えるには行動するしかないんですね。
行動するには、何かを捨てることが必要となります。
退路を断つまではいかないにしても、何かを捨てることが必要です。
- 転職したかったら、今の職場を捨てる
- ブログを書きたかったら、テレビを見る時間を捨てる
捨てないと入ってこない、入ってくる余地が生まれないのかな。
少なくとも上記の1、2については、実践できたなぁ、人生変わってきてますよ~。
いきなり入れようとしても入ってきません、捨てることから始めてもいいですよね~。
次は、独立したかったら、会社員を辞める・・・か。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
こんにちは、
あとむです。
人生を変える、なんて大げさな意味合いではないですが・・・
思っていても前にはススメないので、やっぱり動くことですね。
行動しないと、どうにもなりませんね。
復習することが出来ありがとうございます。
応援完了
また伺います。
あとむさん
いつもコメントありがとうございます。
行動あるのみですね。
今後もよろしくお願い致します!