こんにちは。二階堂ハジメです。
前回は記事を読むための目安時間の表示方法についてお伝えしました。
今回はサイトやメルマガのカテゴリ決定についてお伝えします。
三大◯◯
三大◯◯と聞いて何を思い浮かべますか?インターネットで検索してみると実にいろいろな三大◯◯が出てきます。
例えば、
- 三大ラーメン
- 三大秘境
- 三大祭
などです。
いろいろなジャンルの三大◯◯がありますね。
実はインターネットビジネスでも三大◯◯というものがあるんです。
それは稼げる三大カテゴリというものです。
それらはどんなカテゴリなんでしょう、
- 稼げる系
- モテる系
- 悩み解決系
上記の3つです。
これらが、インターネットビジネスで稼げる三大カテゴリと言われています。
それでは、各カテゴリがどんなものか詳しく見てみましょう。
稼げる系のサイトやメルマガ
稼げる系のサイト、メルマガ=インターネットビジネスで稼げる手法などをテーマとしたサイトやメルマガのことを言います。
どんな内容かですが、
- 情報商材の紹介
- 情報商材のレビュー
- 実践していることのまとめ
- 無料オファー(※)
などがあります。
一般的に物販のアフィリエイトに比べ、報酬が高いです。実際に報酬があった時のスクリーンショットを紹介しても効果的ですね。
※無料オファーとは、無料申し込みに登録してもらうだけで報酬(例:メールアドレス1件につき◯◯円)が発生するアフィリエイトのことで、商品を売らなくても報酬が発生するので、稼ぎやすい手法です。
モテる系のサイトやメルマガ
モテる系のサイトやメルマガ=復縁系、出会い系、アダルト系などをテーマとしたサイトやメルマガのことを言います。
デリケートな部分と言いますか、他人に知られたくない分野ですから、インターネットビジネスとして需要があるのはうなずけます。
ただ、デメリットとして、モテる系一筋でやるのは問題ないですが、いろんな分野のサイトやメルマガを運営する予定がある場合は不利になる可能性があります。
モテる系をやっていることが公になってしまうと、どうしてもダークなイメージが付きまとうので、ブランディングの観点から不利になる可能性があると言えます。
モテる系を始めるときには心構えが必要ですね。
将来的にあなたが真面目なビジネスセミナーを開催するとして、モテる系のサイトを運営していることがバレると、集客に影響が出るかもしれません。
悩み解決系のサイトやメルマガ
悩み解決系のサイトやメルマガ=自己啓発系、ダイエット系、アンチエイジング系、スピリチュアル系などをテーマとしたサイトやメルマガのことを言います。
こちらも人に相談できないことをテーマに扱うので、インターネットビジネスとして需要があるのはうなずけます。
しかし、いざネタを書こうとしたときに、その分野に精通していればいいのですが、精通してない場合はある程度勉強する必要があります。お悩み系は、知識が深くないと、悩みを解決できませんから。
総じて
総じて言えば、リアルで誰にも相談できないような内容がインターネットで稼げるカテゴリと言えそうです。
敢えて言えば、稼げる系が初心者には一番参入しやすいのではないでしょうか。今、ご自身が学んでいることを実践記としてご自身の言葉で書くこともできますし。
もちろん、このサイトで学んでいただいたことを、ご自身の言葉で書いていただいても構いませんよ。
最後に
読者様のサイトやメルマガのカテゴリ決定の参考にしてみてくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂さん、こんばんは
イシザカです。
三大〇〇 ネットビジネスにもあったんですね!
稼ぐ系で私もブログをやってますが三大〇〇に入ると
言う事はそれだけライバルも多いと言う事ですね、
多くのライバルに負けないように頑張りたいと
思う記事でした。
応援のポチさせて頂きます!
イシザカさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
おっしゃっる通りですね、稼ぐ系はライバル多いです。
パイも多いですので、稼げるチャンスはありますね。
応援ポチありがとうございます。
[…] 前々回にインターネットで稼げる三大カテゴリについてお伝えしました。その中でも一番稼ぎやすいと言われる、稼ぐ系のカテゴリを使用してテーマを設定する話を進めていきます。 […]