「転職しようと思って活動していたのですが、ある会社に内定をもらうことができました。」とこちらの記事で書いていたのですが、そろそろその内定先に回答をする時期が近づきつつあります。
転職活動をしていることをかなり上の上司まで話が通ってしまい、おかげで自分の状況をわかってもらえました。
やっぱり、動くことはだいじです。
ホント、周りも動き出しましす。
動くことで、循環しだすというか、そんな感じです。
社内では引き止められたわけですが、負荷が軽くなるような案を2案提示してくれました。(もし引き止められなかったら、悲しかったのも事実、汗)
ということで、今は、辞める案とあわせて3案で検討中なのです。
また迷いが増えたわけですが、それはそれで窮地を脱した感はありますので、ひとまず苦しい状態ではなくなりました。
少し光が見えました。
今を思えば、もっとうまくできたのではないかと後悔することもありますが・・・。
コミュニケーション力が自分に足らなかったのかもとか。
でも、常に今が自分の100%な状態だと思っているので、そういう経験を自分がしたっかったということです。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂ハジメさん。
こんばんは、yoppiです。
動く⇒周りが動きはじめる⇒循環し出す
たいせつなことですね。
ついつい、現状のままでなんとかならないものか…と、
思ってしまいがちです。
良い結果に進まれるといいですね。
応援ポチ完了です。
yoppi
yoppiさん
コメントありがとうございます~。
行動すれば、なにかが動き出すのを身を持って体験中です。
イタイことも体験することになりますが・・・。
総じて良い方向に向かっていると思います。
応援ありがとうございます!