二階堂はト○タの車に乗っているのですが、アクセルを踏んでも、車が進んでいかないなんて、怖い目にあっているので、いろいろ調べたら、車の部品の設計にミス(EGRパイプの取り付け位置が悪い・・・)があり、すでに対策品も出ていることがわかり、ディーラーやお客様相談センターに相談するものの、あっさり交換を断られるという目にあって3カ月たちました。(当時はこんな記事を書いていました)
結局、個人のちからは無力なんだと思っていましたが、また動いてみることにしました。(諦めが悪い?)
実は自動車不具合情報ホットラインをいうサイトを見つけたのです。
国土交通省が運営しています。まず同じような目にあっている人がいないか検索してみると・・・。
います、います、同じ症状で危ない目にあっている人が。
ということは、ホットラインに不具合、ミスを登録することで、リコールになるかもしれません。(少し光が見えた?)
早速、車検証を見ながら情報と不具合の内容を細かく登録してみました。
最後のあがきというやつですね。
でも、同じような症状が出ているひとにも役立つのではないかと思い、持っている情報はすべて提供しました。
さて個人のちからはどこまで届くのでしょう。また進展があればご報告します!
もし同じような目にあっている人がいましたら、「自動車不具合情報ホットライン」を利用してみてはいかがですか?
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂さん、おはようございます。
あとむです。
私はまだ、そのような経験はないので知りませんでしたが、
国の方にそのような、ホットラインがあるんですね。
良い情報をありがとうございます。
今後のために参考にさせていただきます。
応援完了
また、伺います。
あとむさん
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ~。
お世話にならないほうがいいとは思いますが、
念のため存在だけはしっておいたほうがいいかもですね。
今後もよろしくお願いします。