猫二匹と暮らして数年たちますが、彼らは存在給をもらってますね。
存在自体に価値があり、存在自体がまわりを幸せにするということ。
見ていてそう思います。
与えられた場所でホントにやりたいことをやっているだけでまわりから喜ばれる、うーん理想です。
私が猫を飼っている理由もそんなこと存在になりたいというあこがれからかもしれないです。
逆に彼らがストレスを受けるようなことがあれば、それは私が悲しいことなので、のびのびと生きて欲しいです。(あ、これ自分に対して言ってる?)
私も親からは、のびのび生きて欲しいと思われているのかもしれません・・・。
頑張らなくても、なにもしなくても価値があることを気づかせてくれる存在が、猫なのです。(自分の場合ですが)
義務感にとらわれない生き方・・・、いいですね~。
ということは、自分もそんな環境に身をおくことで、頑張らなくても、なにもしなくても価値のある存在になれるのか、それはどこだ?そこは自分で作ることができるのかな?
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント