しばらく点滴のため病院通いするので、なんとなく病院へはマスクをしていこうと思っています。(効果は知りません、笑)
昔(私の小学生時代だから30年くらい前)って、マスクしている人をほとんど見なかったように思うのですが、マスクをしないとダメな世の中になったのでしょうかね。
なんだか変な感じです。
一年中マスクしている人もいるし。
恥ずかしがり屋なのか。
先日、同僚が違う色のマスクをしているのを発見してびっくりしました。
なんと黒色です。(少し前からあったのでしょうが、見たのは初めて)
私の第一印象は、「怖い」、「近寄りたくない」、「犯罪者っぽい」です。
本人はおしゃれで黒色マスクを装着しているようなのですが、周りからはやはり怖いと言われるそうです。
これにもメリットがあるそうで、満員電車でも自分もまわりだけは余裕があるということでした。
これはかなりのストレス軽減になりますね。本人もうれしいと言ってました。
思わぬメリットを発見しましたが、自分はしないと思います。
目立つの好きじゃないので。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント