毎日ブログを更新しているわけですが、僕がブログをやめない理由とはなんだろうかと考えてみた。
まず単純に続けられているので、好きなんだろう。(=人生の楽しみでもあるのかな)
次に日常のインプットを自分なりの言葉でアウトプットしておくことで、バランスをとることができる。
記事を読んでくれるひとが少なからずいるので、反応が楽しい。
インターネットという世界は国境がないので、普段の生活では出会えない人と出会うチャンスがある。(そういう意味では、英語で記事を発信したいと思うこともある)
毎日書かないと、やめてしまう可能性がある。(性格的に、2日おき、3日おきという、週一とかはできない)
自分で情報を発信できるので、会社というフィルターを通さなくて良い。
ブログは自分の減らない財産、お金は減ってしまうけど、獲得した知識は減らないのです。
いわば自分の履歴書的なモノのなりつつあります。
こう考えるといいことばかりですね~。
さぁ、どこまで続くのか楽しみです。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂ハジメさん、こんばんは。
「毎日書かないと、辞めてしまう可能性がある」
この気持ちわかります^^
(私の場合は不安が大きいですが)
1回サボってしまうと、
2度3度サボるのに抵抗がなくなるかもしれない。
そうなるとやめてしまうかもしれない。
そういった考えがよぎるので、
毎日がバタバタしています。
あ~、早く結果をだしてラクになりたい(笑)
応援完了です。
箱山さん
コメントありがとうございます。
共感していただいてうれしいです。
今ではほぼ習慣化できていますので
問題ないですが、人によってリズムがありますので、
リズムに合わせて習慣化できればいいですね。
今後もよろしくお願いします。