モチベーションというのは微妙ですね。
ちょっとしたことで、高くなったり低くなったりするものです。
このところ感じているのは、少し体がダルいとか、腰が少し痛いとか、手を紙で切ってしまって痛いとか、そういう小さなことでモチベーションが低くなると感じます。
それほどモチベーションとはコントロールできないものなのかと実感しているわけなのです。
ただモチベーションが出ない時でもやることはあるわけなので、結局やるんです。
そしてできてしまうんですよね~。
「あ~あ」と思いながらやるのと、「よ~しやるぞ」と思いながらやるのとの違いはありますが、できてしまうんです。
モチベーションが下がったままでもできてしまうことって、きっと好きなことなんだろうかと思ったり。
「あ~あ」と思いながら、先のばしにしてやらないことは、嫌いなことなんだろうと思ったりしています。
モチベーションを高くし続けるのは難しいですから、モチベーションが低くても続けられることが、いいのでしょうね。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント