大人数で仕事をしていると、何かと線を引く人がいます。
この線がわかりやすいほど、仕事がやりにくいなぁと感じます。
堤防を作って、橋を作らずって人です。
一人で完結する仕事ならいいのですが、みんなで協力して何かを成し遂げる仕事の場合、困る場面があります。
その一人で完結する仕事はだんだん少なくなってきています、みんなの総合力で仕事をする場面が多くなってきているなぁと感じています。
こういうのセクショナリズムとか言われますよね。
組織の場合は、派閥とか、縄張りとかそういったものなのでしょう。
正直こういう人苦手なので、敢えて避けます。
ある企業が人を採用するときのポイントをある人から聞いたのですが、そのポイントを聞いてびっくりです。
一緒に仕事していて快適なこと、だそうです。
コミュ力というやつが高いこと、ということですね。
スキルが高いことよりも、こっちが採用のポイントだったりするんだそうです。
時代によって、求められることは違ってくるんだと感じました。
果たして、自分はコミュ力はあるんだろうか、汗。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント