デザインってだいじです。
車のデザインだってそうです。なぜ欧州車が人気があるのか、自分はデザインがいいからだと思うのですけど。
特にドイツ、フランス、イタリアの車のデザインにひかれるのです。
では、日本の車とどう違うのか、うーん、よくわからないけど、ひかれるモノを感じるのですよ。
スマホだってそうです。iPhoneのデザインっていいですよ。
ほかのスマホがまねしたところで、iPhoneは一目見ればiPhoneなのですよね。
どんなところにひかれるモノを感じるのかわかっていないのですが、ひかれるってことありますよね。
どこかの形や比率がしっくりくるのか、微妙な色がしっくりくるのか、うーん、わからない。でもいいのです。
デザインが好きというだけで、モノを買うこともあります。
デザインが自分にしっくりこないと、すぐに使わなくなってしまうこともあるのです。
どうしてこういうデザインになっているのか、考えてみるのもいいのかもしれませんね。
何か法則ってあるのでしょうかね。
文章にもデザインってあるのかな、私の文章、しっくりきてますか?
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント