全力で走るということはどんなことか、自分はひょっとして全力で走ってないのでは、と思う時がある。
全力ってどういう時のことを言うのかいまいちピンと来ないのです。
人生でそこまで何かに力を注いだことなんてないのかもしれないです。
なので、まだまだ考える余裕があるということか、イコール、不安が大きくなるのか。
考える余裕があるから、小さな不安が大きくなるだけのような気がしてしまうのです。
ただ、全力でやっている人って見たことないのも確かです。
自分がその状態にいないので、気づかないだけかもしれないですが。
なんだろう、転勤して少し余裕が出てきたら、こんなことを考えています。
不安は誰にでもあることはわかるのだけど、不安に気づかない人と、気づく(余裕のある)人がいるような。
自分は後者です、きっと。
全力で走っていれば、前しか見えないはず。
足元にある小さな不安という小石に気づくのは、ゆっくり走っているということかな。
でも、自分が一番望むのは、不安が少なく、余裕を持って走っている状態なのです。自分のペースで前だけを見て走る。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント