何か勉強して資格をとるというのはいいことですよね。
でも資格をとるのと何かができるようになるということは別のことです。
最終的にどうしたいのかを意識することはだいじですね。
例えば最終的にお金があればいいのなら、資格は必要ないかもしれません。
ただ稼ぐ方法を身に付ければ良いのです。
この年齢になって感じていることは、働くことを稼ぐことは別の軸なんだなと。
一生懸命働いても、たくさん稼ぐことはできないこともあるし、たくさん稼ぐことができることもある。
働かなくても稼ぐことができるし、それはなんだか悪いことをしているような気がするのだけれども、別に悪いことしているわけではない。
日本の学校教育や、親からの影響で、一生懸命働かないといけないという考えを植え付けられてしまったようで、それが故に働かないで稼ぐことが悪いことのような気がしてしまうのですよね。
なので、働くということや、稼ぐということに対する考え方を今再インストール中なのであります。
根深いので、ちょっと時間がかかるかもしれないですが、たくさん稼ぐことは悪いことではないし、働かないことも悪いことではないのですよ。
働かないで稼ぐことは良いことなのです。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント