なんで悩み事がこんなに頭のなかをグルグルしてるのだろうと思うくらい悩み事が多いです。
悩みがあるから悩んでいるのにと思ってはいたのですが・・・。
ある本を読んでいたら、何のために悩んでいるのかがわかってきました。
悩みには目的があると、その目的は決めないためだそうです。
決めるのを先延ばしにしたいために悩んでいるのだそう。
なるほど、と思ってしまいました。
決めないために悩んでいる、決めれば悩みはなくなりますからね。
なんて優柔不断なヤツなんだと自分で思ってしまったのですが、それも悩みだったのですけどね、笑。
ということで、決めきれていないことをバシバシ決断していきます。
そうすれば、悩みがなくなるはずですから。
自分で決めてしまえば、悩みはなくなる(のかな)
自分で決めても後悔してしまいそうですが・・・。
決めることで環境が自然と準備されていくってことあるのでしょう。
実は準備してからやるというのは順番が逆で、決めると環境が準備されるのでしょうね。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント