仕事の能力と人格とは別なんです。
これ言えてます。
私はどっちも自信がないですが、笑。
自分の周りの人のことしかわからないですし、自分の主観だけでの判断ですが、仕事で成果を出している人は、ハチャメチャな人が多いように思います。
周りのことを気にせず突っ走れる人が多いです。
成果だけを追い求めているというか、そんな感じですね。
自分もそうありたいと思ったこともあったのですが、なんだか割り切れないところがあって、そこまでできない。
そこまでするのが好きではないんですよね。
本能がわかっているのです、きっと。
結果、こういう状態ですが、笑。
なにか突出してできるという人は、なにか突出してできないこともあるということです。
レベル+10までのことができるのであれば、ある部分ではレベル-10のこともある。両極端なのです。
自分の人格がいいのか悪いのかわかりませんが、追い込まれていなければ、いいヤツなのではと思っています。
可も不可もなくというのが今の自分かな。
今では働くことと、稼げることは別だという考え方をしてまして、稼げる方法を探っている状態です。
働くだけでは、たくさんお金はもらえないですからね。
仕事ができると言われている人で人格まで備わっていると思える人はなかなかいないという話でした。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント