モヤモヤすることってあると思うのですが、そのモヤモヤを発散する目的でパーッと何かをしたところで、その時は楽しいのですが、目が覚めればモヤモヤは残っているわけです。
なので、気晴らしに何かしたところで、モヤモヤをどうにかしない限り、モヤモヤは続くのです。
気晴らしは、現実逃避といいますか、問題の先延ばしといいますか、逆効果だと思ったのですよ。
気晴らしにどこかに行こうと思って行ったところで、行った先でモヤモヤを思い出すだけなのですよね~。
気晴らしになるのはモヤモヤをどうにかすることです。
そこから逃げてはいけないです。
モヤモヤするのだったら、そこからまずどうにかしないとですね。
そうしないと、他のモヤモヤも同じようにどんどんたまってくるので、ボンっと爆発してしまいますよね。
モヤモヤが小さいうちになんとかしておいたほうが良いなと。
わかっていたのですけど、行動に移してこなかっただけなんです・・・。
心配事がなくならないのは、こういうのがたまってただけなのです。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント