今回はマインドのお話です。自分の限界についてお伝えします。
自分の限界を自分で作っていた件
今思えばなんですが、自分がやりたくないことや苦手なことについては、ある程度のところで線を引いてこれ以上できないことにしていました。
自分の限界を自分で作っていたんです。線を引くことで身を守っていたんですね。
最初は自分がやりたくないことや苦手なことについてのみだったんですが、気付かないうちに自分のやりたいことについても限界を作ってしまっていたんです。
そういうことってないですか?
例えば、やりたくてアフィリエイターやってるのに、まだメルマガやるのは早いとか、1日1記事が限界だとか・・・、自分でやりたいことまで限界を作ってました。
やりたいことにも「できない理由」を並べて、自分に信じこませていたんですね~。びっくりです。
そしてようやく気づきました。やりたいことおもいっきりやればいいじゃんって。
好きなことにも限界を作っていてはつまらない人生だなーって。
そんな生き方はやめて、「できない理由」を考えるのではなく、どうしたらできるか、「できる方法」を考えるようにしようと。
お金についても同じこと
お金についても同じこと、今の自分にはこれくらいの年収がちょうどいいって、お金についても自分で限界を作ってました。
結局、その通りになってます。自分で決めたとおりに。
そうじゃなくて、違和感を覚えようと、「あれ、自分はもっとお金をもらっていいはずなのに」って。
現状に違和感がないってことはこれくらいでちょうどいいと思っている証拠なのです。
まとめ
「できない理由」ではなく「できる方法」を考えることで限界を突破しよう。
豊かさに限界はないと思っています。抽象的ですが読者の皆様が思う「豊かさ」ってなんでしょうか。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
二階堂さん、こんにちは、できると思う事、そして実践することは私も大切にしているところです。
無料プレゼント請求させていただきます。
応援もさせて頂きました。
鈴木さん、コメントありがとうございます。
そうですよね、志が同じでうれしいです。
無料プレゼントDL&応援ありがとうございます!