毎日救急車のサイレンを聞いているような。
いつからだろうか、こんなにひんぱんに救急車のサイレンを聞くのは。
ここに引っ越してきてもうすぐ6年ですが、だんだん頻度がましているような。
早朝だったり、夜だったりとにかく救急車のサイレンをよく聞くようになってきました。
気軽に救急車を呼ぶ人が多くなったのでしょうかね。
そんなニュースもありましたね。タクシー代わりに救急車を呼んでしまうひとがいるって。
自分だったら、周りの目が気になるので、呼びたくないと思ってしまうのですけど、きっと緊急な時はそうも言ってられないのでしょうね。
なるべく救急車のお世話にはなりたくないなぁ。
それくらい緊急になっている人が多いのかな。
緊急の時に来てもらえるのはありがたいけど、緊急の時に来てもらえないのは、場合によっては命にかかわることになってくる。
これだけ救急車のサイレンを聞くということは、私がそれを意識しているということ。
意識しなければ気にもならないので・・・。
常に危険を意識しているのかな。
自分や自分のまわりが救急車のお世話になるようなことが起きなければいいけれど。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント