歯並びが悪いのですが、その原因のひとつに乳歯が残っていることがあると思っています。
乳歯が邪魔をして隣の永久歯が少し外側に生えることで、時々唇を噛んでしまい口内炎になってしまうのです。
こうなると痛いし、ご飯がおいしくないし、治るのに時間がかかるしで、、、なんとか改善できないかな。
大人になっても乳歯が残ってしまうなんて、永久歯が生えてこないからしかたないんですけどね。
歯医者さんにはこの乳歯だいじにしないと抜けた時に困るよと釘をさされております、泣。
そうですよね、抜けても永久歯は生えてこないので、インプラントかブリッジかなにかしないといけませんから。
ということで、歯医者には検診とクリーニングのために二カ月に一回は行っています。
そのおかげで数年間は虫歯になっていません。
乳歯のおかげかな。
そもそもどうして乳歯が残ってしまったのかって考えてみたのです。
今もですが、無口なのですよ、私。
子供時代はもっと無口でした。
なので、あごが発達しなかったのでしょうね。
あごが刺激されないから、永久歯もいらないと判断されたのでしょう。
もう少しおしゃべりなら良かったのにと思いつつ。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント