心地よい音、聞きたくない音、気にならない音、日々いろんな音に囲まれて生きています。
聞きたくないのに耳が追いかけてしまう音ってありますよね。
例えば、他人の話す電話です。
これはついつい内容を追いかけてしまうんです。
たぶん、他人の話す相手の声が聞こえないので、余計に気になってしまうんでしょうね。
そういう人間の習性から、迷惑に思うのでしょうかね。
自分の近くで他人が電話していたら迷惑だし、自分のことに集中できなくなってしまいます。
自分に集中力がないとかそういう問題ではないです。(と思っています)
カフェなどの場所では、外に出て電話したり、電車の中で電話しないなどは当然のことといえばそうですね。
これは日本語という理解できる言語・音なので、耳が追いかけてしまい迷惑に感じるのであって、自分の理解できない言語、例えばタイ語で他人が近くで電話していたら、気にならないと思うのです。
そんなときは耳栓があるといいですね。
ノイズキャンセリング耳栓もあるんですよね~。
もう少し一般的になって、値段も手頃になってきたら買って試してみたいです。
雑音の中で、自分だけ静寂を感じられるのなら、安い買い物かな。
飛行機、電車、新幹線、いろんな場所で重宝しそう。
このノイズキャンセリング耳栓、気になってました。
そろそろ発売されるんですね~。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント