どこにでも合わない人がいるものですが、職場など長くいる場所で合わない人がいた場合、それはそれは苦痛になってきます。
いまの職場に転勤してきて、6カ月ほど経ちますが、最初からとなりにいる女性と合わないなぁと思っていたのです。
特に仕事で絡むこともなく、あいさつをする程度で、ほとんどしゃべったことはないのですが、合わないと感じてしまうのです。
生理的に合わないということなのかもしれませんね。
仕事で絡むことがないだけよいと思います。
で、ミスを連発していると思っていたら、会社に来なくなってしまいました。
どうやら休養が必要ということで、休職しました。
その方は派遣社員だったので、休職イコール契約切れとなり、もうその方の姿を見ることはありません。
自分的にはすこしスッキリした気もしていますが、少し気になることがあります。
過去にも自分が合わないなぁと思っていた人が、退職することが2回ありました。
過去の件も自分は仕事で絡むこともなかったですし、あいさつをする程度でした。
今回で3回目、うーん、自分から見えないなにかが発せられていないか、気になるところではあります。
自分的に環境がよくなるのはいいことだと思いますが、関連についてはあまり深く考えないようにします、笑。
それは辞めた去った人の課題なのです。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント