先日、複数社が絡んだプロジェクトの懇親会があったときのことです。
会場はフツーの居酒屋でしたが、飲み放題の飲み物がビールではなく、なんと金麦という第三のビールでした。
飲み放題の飲み物がビールではないケースは初めてだったので、がっかりしましたが、飲みました、笑。
普段、第三のビールを飲むことはないので、どんな味なのかと思えば、一言で言うと、コクがなかったです。
ビールはコクがだいじだと思っていたので、残念です。
第三のビールをお店で飲むとは、、、ちょっと屈辱的な思いがしました。
このような思いをするのもホントにビールの味を知っているからできることなので、違いのわかるヤツになったということでしょうかね。
似せて作っては、いつまでたってもニセモノです。
人にも言えることで、誰かのマネをするのはいいことですが、マネばかりしていては、その誰かのコピーのままです。
マネした部分を自分なりの解釈で自分のモノにできたのなら、それはもうマネではなくなります。
そうやって自分が自分になっていくのでしょうかね。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント