使わなくなったスマホを車載専用にして、ナビや音楽プレーヤーとして使っているのですが、今朝の通勤で気づいたことがあります。
ちょくちょくYahoo!カーナビはソフトウェアのアップデートが行われていますが、あって欲しい機能にトンネルでの位置表示がありました。
GPS(衛星利用測位システム)の届かないところでは、自車位置が正しく表示されなかったのですよね。
GPSが届かなくなったところで、ストップしてします。
と、思っていたら、通勤途中で2つトンネルを通るのですが、動いているんです。
びっくりしました。
たまたまかなと思ったら、2つめのトンネルでもちゃんと動いている。
長いトンネルではどうかわかりませんが、これはかなりうれしい機能です。
仕事帰りにも試して試してみましたが、そこそこ動く感じでした。
スマホのセンサーを利用してGPSが届かないところでも動かしているんでしょうかね。
Yahoo!カーナビ、ますます高感度が上がりました。今後の期待は膨らみます。
専用のステアリングリモコンがありますよ~。
これもうれいしいですが、どうせなら、ほかのスマホのアプリも操作できるリモコンだとうれしいです。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント