マンション住まいと言うこともあり、風呂場に窓がないです。(マンションだからということでもないですね)
普段の掃除が行き届いていないのが大きな原因だとは思いますが、風呂場に黒カビが増えてきました。
ゴムパッキンのあたりに黒いはんてんがだんだんと増えてきたのです。
市販のカビを撃退をするものも試したのですが、思うように撃退できず。
なんとか黒カビを撃退できないかと、ネットで調べてみると比較的簡単で効きそうな方法を見つけたので早速ためしてみました。
それは台所用の漂白剤とかたくり粉を混ぜ混ぜして、黒カビに塗って放置するという方法です。
かたくり粉の粘りを利用して、黒カビを撃退するというものです。
なんだか効きそうですよね。
で、やってみたのですが、結果はそこそこ撃退できたという感じです。
黒カビがグレーカビになったと言いますか、もう少し時間をかければキレイにできそうなので、次回リベンジしてみたいと思います。
自分で何かができるようになるということは楽しいですね。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント