まわりの同業者が二件続けて廃業しました。
仕事で関連のある企業が二件続けて廃業したのです。
これにはびっくりでした。
「変化に合わせていかないと絶滅する」ということなのでしょうか。
これに自分は危機感を覚えるのでした。
自分の働いている会社は大丈夫なのかとか、はたまた自分は大丈夫なのかとか、もっと規模を大きくして考えると、日本は大丈夫なのかとか、人間は大丈夫なのかとか。
変化に気づかないまま進んでしまうとこうなってしまうのか、そう簡単ではないとは思うのです。
老舗と呼ばれる企業も変化に合わせていないようで、実は変化に合わせていっているんでしょうね。
規模が大きくなれば大きくなるほど、方向というのはだいじになのでしょうね。
そこを間違えるとエライことになる。
一企業の廃業を見て、ダーウィンの進化論にもつながるような思いがしたのです。
少しずつ少しずつ変化しているのです。
それに気づいていて判断できていればいいのですが、気づかないまま決めていくというのは怖いですね。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント