普段は車通勤しているのですが、そこで感じたことです。
追い越し車線の車の車間距離が狭い・・・。
前の車をあおってあおって、前の車を走行車線に追いやって、追いやられた車がまた追い越し車線に戻って、あおってきた車をあおり返すという繰り返し、笑。
やられたらやり返す、いたちごっこです。憎しみの連鎖(言い過ぎか・・・)。
でも、高級車にはやり返さないという車が多い、、、、笑。
あおる人は何に追われているのでしょうか。
時間に追われているのか、はたまた危険を感じない人なのか、よくわからないので、わからない人には近づきたくはないし、正直怖いです。
まったく急いでいない自分から見ると、その余裕の無さからくる行動がかわいそうに見えていきます、泣。
危険運転に巻き込まれたくないと思いつつ、早く自動運転の車に乗りたいなぁなんて本気で思います。
ということで、ついにドライブレコーダー買ってしまいました。
当初買おうと思っていたものよりもグレードが高いものですが、値段がアマゾンでほぼ半額くらいになっていたので、ついポチッとやってしまいました。
決め手は、拡張性です。
USB接続できるので、携帯用のモバイルバッテリーにつないでおけば、車のバッテリーを使わないでも駐車時にも録画できるし、無線LAN内蔵なので、工夫すれば、自分のスマホから離れていても見られるんじゃないか考えたので、買ってしまいました。
週末にでも取り付けてみようかと思っています。少し使い込んでから、拡張してみようかと思っています。
取り付けは昔とった杵柄といいますか、いじるの得意なほうなので、自分でやってみます。
自分の車なのですこしくらい傷がついてもいいですし。
ドライブレコーダー、証拠として使う機会はないほうがいいですが、保険ということですね。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント