ハマるといっても落とし穴にハマるわけではありません。
なにかに没頭できること、と言いますか、何かに夢中になるといいますか。
そんなことが自分にあったのか、思い出してみてもなにかあったかな、、、。
子供のころはプラモデルを作ったりとか、ラジコンを作ったりとかそういうことをしているときはハマっていると言えたなぁ。
大人になってからは思いつかない、ハマるってことってあったのか。
しいて言えば、去年の仕事かな。
納期が決まっているものの、じっくり何かに取り組む時間があり、邪魔されない集中する時間があると、夢中になれるし、結果、うまくいくようです。(自分の場合です)
目の上のたんこぶがなければもっと気持ちよく仕事できたのは間違いないが・・・、笑。
天職ってなんだろうか。必死にやると死んじゃうので、夢中にやれることって、ポッと現れないのかな。
行動しいてないわけではないので、そろそろグイッとこないかな。
最後に
ご意見や記事にして欲しいことなどありましたら、お気軽にここをクリックして、メッセージをくださいね。
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント